2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 Shunsei Matsuyama blog 姿勢と慢性不調 慢性的な肩こり腰痛の原因の中で、比較的多いのが「力が抜けない」ため、 というものがあります。 そもそも、この「力が抜けない」「力んでいる」という状態を 自覚できていない方がとても多い。 それは、さらなる要因があって、 そ […]
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年2月28日 Shunsei Matsuyama blog 正しい歩行って? 「正しい歩行」ってどんな歩行でしょうか? 行進のような歩き方?モデルさんのような歩き方? ユーチューブで調べれば嫌という程に「歩き方」について沢山出てきます。 それら全てを見ていてはキリがないんですが どれも、似たような […]
2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年2月26日 Shunsei Matsuyama blog 歩行、ウォーキングの効果 今日の施術中、お客様とのお話。 高齢のお母様がある時から足の冷えと痛みが悪化してきた ため、取り急ぎ病院へ。 病院では、 「血流が滞っているので手術した方が良いですね。」 と。 (ん???と思いましたが、詳細は聞かなかっ […]
2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 Shunsei Matsuyama blog ご相談だけでも承ります。 身体の不調が続いているが、病院でも問題無しと診断されて原因も分からず困っている方。 そのような場合、セカンドオピニオンで別の病院を探すこともあれば、 東洋医学の側面から見直して鍼灸院や漢方での治療を試みる方もいます。 そ […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 Shunsei Matsuyama blog 「根本○○」 根本治療、根本改善、根本原因から治す。。 整体院や治療院の広告文句でよく見かける言い回し。 要は、対処療法ではないという事をアピールする時に使われるわけですが。。 聞こえの良い言葉ですが、よく考えるととても曖昧な気がしま […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 Shunsei Matsuyama blog 疲労と回復 当たり前の事を言います。 人は生きている限り、 10代後半から20歳をピークに、放っておけば老いていきます。 身体(脳?)にとって楽な事、疲れない事、負担の無い事だけしていれば その老いや衰えに鈍感になります。 気付いた […]
2023年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 Shunsei Matsuyama blog ルナサンダルとランニングシューズ 長らくルナサンダルで山や道路を走ってきましたが 最近は靴も積極的に履いて走るようにしております。 改めて、 結局どっちが良いとか悪いとかは、ありません。 好きなもモノ履いて好きな所を好きなように走ればそれで良い! それ以 […]
2023年1月6日 / 最終更新日時 : 2023年1月6日 Shunsei Matsuyama blog トレイルランニング 私が一番好きな事(仕事は別として)、トレイルランニング。 山を走る遊びの事。 レースもあるし、プロ選手もいるので、「山岳スポーツ」として認識もされますが 堅苦しく考えず、もっと単純に、山を走るだけのシンプルな遊びです。 […]
2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月5日 Shunsei Matsuyama blog 「腰痛」 年末年始にかけて、急性の腰痛や、慢性腰痛の悪化のケースでご来院の方が続いてましたので腰痛の改善症例を。 ・Aさんの例 仕事は福祉関係で、現場で不意な体の動きも多く瞬発的に力んで踏ん張る事も多いが、最近はデスクワークも増え […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 Shunsei Matsuyama blog 坐骨神経痛? 今朝の出来事を、何かの参考になればと思って綴っておきます。 定期開催している朝ランに参加頂いてる方が、ラン終わりに 2週間位前から左の坐骨周辺に痛みが出ているとのご相談。 ちょっと詳しく聞いてみると、 歩いたり走っている […]