■ 施術の流れ
「どんなことをするのか分からなくて不安」
「本当に効果があるのか心配」
そんな方のために、整体YARNでの施術の流れをご紹介します。初回からアフターサポートまで、あなたに寄り添った対応を心がけています。
1. ご予約・お問い合わせ
完全予約制となっております。
メール・予約フォームからご予約頂くか、問い合わせフォームよりご希望の日時なごをお知らせください。
2. カウンセリングシート(問診票)のご記入
ご来院後、現在の症状や生活習慣などを簡単にご記入いただきます。
無理のない範囲でご記入ください。
上手く書けない、言葉に出来ないなどの症状やお悩みも多々あると思います。
その際は、口頭の問診にてゆっくり伺いますのでご安心ください。
問診票サンプル画像
3. ヒアリング(約15〜20分目安)
カウンセリングシートをもとに、丁寧にお話を伺います。
- いつから不調があるか
- どのような場面でつらいか
- 睡眠、運動、ストレスなどの生活状況 など
他にも、「こんなこと関係ないかも?」と思うようなことも、根本原因につながるヒントになることがあります。
例えば
- 数十年前の事故や怪我、病気の影響(手術痕なども)
- 職場での履き物や制服、あるいはデスクのレイアウトなど
- 過去の心理的的トラウマ、や霊感がある、日々の微細なストレスの蓄積、など。
どんな事がきっかけで身体に悪影響を及ぼしているか、身体はまだまだ分からない事だらけです。特に自分では。
だからこそ、対話という時間の中で、原因となりうるあらゆる要因をできるだけ洗い出します。
4. 検査・身体の状態チェック
カウンセリングで伺った内容の踏まえて、関節や筋肉の動き、身体の使い方のクセなどを確認し、
不調の「本当の原因」を探ります。
触診や、Oリング検査(筋反射、キネシオロジー)も行い、あらゆる可能性を探っていきます。
動作チェック中や、触診の際にもカウンセリングは行います。
原因は「一つだけではなく、複数が複雑に絡み合っている」という前提で
できる限り細かくチェックして行きます。
原因を丁寧に見つけることが、施術の成果に直結します。
※注意
他の治療院に比べると、かなり細かく伺うことがあります。何度もビフォー/アフターのチェックを行う場合もございます。
そのような時間が「面倒くさい」「不快」「いいからとっとと治してくれ」というスタンスの方は
当院との相性は良くないので、予め、予約、来院はご遠慮ください。
5. 施術(60〜90分)
※施術時間はご予約コースにより異なります。
カウンセリングと検査で分かったことをもとに、必要なアプローチを行います。
- 筋肉・関節の調整・・・筋肉の揉みほぐしや、ストレッチ、関節モビライゼーションなど、オーソドックスな徒手療法主体となります。
- 内臓や呼吸の調整・・・腹部のハリや硬さをチェックし、優しく手を当てながら温めるようにゆっくり緩めながら調整します。
- 経絡調整・・・気の流れの滞りを、経絡を使って調整します。手当しながら、体表面に対しての優しいアプローチです。
- 脳/意識調整・・・体軸セラピストならではの診方です。Oリングで、脳や意識のエラーを検出し、体軸の調整をしながらエラーを消して行きます。
- 姿勢や動作の改善・・・上記の施術をベースに、必要に応じて立ち方や動作改善、動きの中での体軸の調整を行います。日常生活の見直しの実践をしやすいようにお伝えします。
強い刺激やボキボキ鳴らす施術は行いません。
お身体に負担のない、優しくも深く響く施術です。
6. フィードバック・セルフケアのご提案
施術後は、お身体の変化や今後の方針を丁寧にお伝えします。
- どんな原因があったのか
- 日常で気をつけるポイント
- セルフケアや栄養、運動のアドバイス
通院のペースも、症状や目的に合わせて一緒にご相談します。
決して一方通行なアドバイスはしません。
皆様の生活習慣に無理のない範囲で最善のご提案を行います。
「必要以上に通わせる」ようなことはありませんのでご安心ください。
※症状がかなり強く、短期間で複数回の施術が必要と判断した場合は
その旨をしっかりとお伝えさせていただきます!
7. アフターサポート
LINEやメールにて、施術後のご質問やご相談も受け付けております。
「本当の改善」に向けて、施術以外でもしっかりフォローいたします。
ご自身の身体に、ちゃんと向き合う時間をつくってみませんか?
整体院YARNは、単に「ほぐす」場所ではなく
「あなたが自分の身体と対話するための場」でありたいと考えています。
■ ご来院〜施術終了までの流れ
- 【ご予約】…予約フォームまたは問い合わせフォームからご連絡ください
- 【カウンセリング】…お身体の状態、生活習慣や過去のケガなどを丁寧にお伺いします
- 【施術】…その日の状態に合わせたオーダーメイド施術
- 【アフターアドバイス】…セルフケアや生活習慣の提案、必要に応じて今後の通院ペースなどをお伝えします
- 【継続サポート】…ご希望の方には、LINEやメールでの簡易フォローも可能です