なんでも話してくれて大丈夫です。
ふわっとした内容になるかもしれませんが、今日ご来院いただいたお客様との時間で感じた事を自分の中で新鮮なうちに書き綴っておこうと思います。

整体院は何をしてくれるところでしょうか?
シンプルに、「身体を整えて、不調や痛みを治す」 場所です。その通りで、異論なしです。
その上でもう少し細かく深掘りしていくと、最終的にその不調や痛み、それを引き起こす身体の歪みの原因を突き止めない限り、結局は繰り返してしまいます。
つまり、我々整体院での仕事の肝は、原因追求にあります。その原因がどこにあるのか。どこから来てるのか。それが分かれば、あとはそれに対して適切なケアを施すだけ。そしてこれが、言うは易し、行うは難しです。
難しさの理由の一つとして、原因が身体的な構造(物質)の問題だけでは無いケースが非常に多い事があげられます。仕事環境や家族との問題、あるいは性格の影響などもありますが、そういった「身体以外の環境」などが原因の場合は、我々施術家がどこまで干渉できるのか。アドバイスはできても、環境が変われないような状況ですと、本当の意味での「根本的に治す」という事が難しい、あるいhsとても時間がかかってしまう場合があります。
一整体院として、一施術家としてどこまで介入し関われるのか。そもそもお客様はどこまでを求めているのか。お節介では無いか?永遠に答えはわからず、お一人お一人によって答えが変わります。
こういった「環境」由来のストレスなどの影響が強く身体に不調が出ている場合でも、施術家として出来る限りの身体へのアプローチをさせて頂きますが、残念ながら至らない場合があるのも事実です。
常々考えている事ですが、今日、改めてそのような事をしっかり考える時間がありました。
「症状をとる」「身体を整える」事に目的を絞りすぎて、お客様の今の「心」を置き去りにしていないか?確かに自分は心理カウンセラーではないし、コーチングのような専門的なアプローチも出来ない。
けれども、せめて、「ちゃんと話を聞く」ことはできる。職場でも家族でも友達でも無い不思議な関係の中でしか言えないこと、相談できないこと、実は結構あると思います。誰にも相談できずに自身の中で留めてしまって苦しんでしまう時は、私に話してください。いくらでも話してってください。全部、ここに置いてってください。
話すことで少しでも心身が軽くなって、明日からの生活への活力になれるのであれば、迷惑だとか、恥ずかしいとか、そんな事気にせず、ここに置いてってください。私自身も、そうやって救われてきた事がたくさんあります。それだけで、身体が楽になった経験があります。
また、なんでも話してくれると、思わぬ発見があって、実はそこに根深い原因が見つかる場合も多々あります。
yarnは完全プライベートサロンなので、他のお客様に聞かれる事も絶対にありませんのでご安心ください(笑)整体院にどんなイメージお持ちかわかりませんが、少なくとも、うちは、いっぱいお話してくれて大丈夫です。

必要以上に心身を混同することもしない、完全に切り離して雑に終わらすような事もしません。それぞれをちゃんと見つめて、それぞれの関係を考えて身体も心も、ひっくるめて「人(貴方)」正面からをしっかり見つめて「整体」すると常々心がけています。
勢い任せで書き綴ってしまいましたので、わかりにくい表現があるかもしれませんが、ご了承ください。あとで読み返して変なとこあったら、こっそり直します。