疲労と回復
当たり前の事を言います。
人は生きている限り、
10代後半から20歳をピークに、放っておけば老いていきます。
身体(脳?)にとって楽な事、疲れない事、負担の無い事だけしていれば
その老いや衰えに鈍感になります。
気付いた時には、身体は弱くなっており、さらに一層疲れやすい身体になってます。
闇雲に運動しろ!という事では無いですし、
ひたすらに負担をかけ続ければいい、という事でもありません。
当然バランスが重要になります。
そのバランスについては、次のステップのお話。
根本的なお話として、疲れる事や嫌な事から逃げて楽な事ばかり選んでいると
心身ともに、疲れる事が増えていくだけですよ!という単純なお話。
その先にどんな人生を迎えたいか。
それは人それぞれなので一切口出ししませんが。
意図的に色々なストレスや負担と立ち向かって楽しく乗り越えていく、
心や身体に適度に負担をかけて疲れさせて回復させると、前よりパワーアップ!
という選択肢もたまには悪く無いかもしれませんね。
というお話。
抽象的なお話ですが、何かの参考になれば幸いです。
